【不動産を売ろうかな…と思ったときに最初にやるべき3つのこと】

こんにちは。
地元の皆さまから日頃より多くのご相談をいただき、心より感謝申し上げます。
今回のブログでは、「不動産を売るかどうか迷っている段階の方」に向けて、最初に知っておくと安心できるポイントをまとめました。
初めての投稿となりますが、どうぞ気軽に読んでいただけたら嬉しいです。

不動産を売るときって、「まず何から始めたらいいの?」「いきなり不動産屋に連絡?それとも準備?」と不安になる方がほとんどです。
今日は、不動産の売却相談をいただく中で『これを知っておくと安心して進められる』というポイントを、できるだけわかりやすくまとめました。

🔰 最初にやることは、この3つです
① 相場を知る “このエリアだといくらで売れているか” を知る
② 自分の希望条件を考える 早く売りたい?高く売りたい?時期は?
③ 査定を依頼する 不動産会社に価格の提案をしてもらう

① 相場を知る
相場を知らずに売却を始めると、「本当はもっと高く売れたのに…」となったり、逆に「高く出しすぎて長引いてしまう…」ことがあります。
まずは、同じ地域・同じ広さの物件がいくらで売れているかを見るだけでOKです。
※実際の相場は物件ごとに変わるため、“目安としてざっくり知る”だけで十分です。

② 希望条件を決める
売却は、人によって“正解”が違います。
少し時間がかかっても高く売りたい。できるだけ早く現金化したい。
どちらにもメリット・デメリットがありますので、自分はどちらのタイプかを決めておくとスムーズに動けます。

③ 査定を依頼する
ここで大事なのは…**「一番高い金額を言った会社が良い会社とは限らない」**ということ。
不動産は、“売り出し価格”と“実際に売れる価格”が違うことがあります。

見るべきポイントはこの3つです。
✔ 査定価格に根拠があるか
✔ 売却の進め方の説明が丁寧か
✔ 質問にしっかり答えてくれるか
この3つを見れば、安心して任せられる会社かどうか判断しやすくなります。

🌿 よくあるお悩みと回答
Q.売るかまだ迷ってるんだけど相談していい?
A.もちろんOKです。むしろ「迷っている段階」が一番相談しやすいです。

Q.相続した家で思い入れがあって決められない…
A.気持ちを大切にしながら、一緒に判断材料を整理していきます。

Q.他社で査定したけど比べてもいい?
A.もちろん大歓迎です。比較するほど、より納得できます。

不動産を売却するときに大事なのは、焦らないこと・情報を知ること。
売るかどうか迷っている段階でも、“知っておくだけで安心できること”はたくさんあります。
気になることがあれば、いつでも気軽にご相談ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも地域の皆さまに役立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

不動産売買のご相談、物件のご紹介は
アールエステートにおまかせください
このような心配を解決することが私たちの使命です。
お任せくださいイラスト
  • CHECK.1 初めての不動産売買が不安…
  • CHECK.3 不動産のセカンドオピニオンが欲しい…
  • CHECK.2 本当にこの物件でいいのか心配…
  • CHECK.4 不動産の市況や税制で悩むが多い?
1分カンタンお申し込み
お申し込みは24時間いつでも受付中です。
※ご相談内容によってはお応えできない場合もございます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次